お知らせ 台風25号の通過により、イベント開催が危惧されていますが、現在のところ影響は少ない模様で 6日(土)7日(日)ともに通常開催とします。 皆様のお越しをお待ち申しあげております。 尚、状況が悪くなれば安全のため撤収の可能性があります。よろしくお願いします。 |
|
2018. 8 |
「陶の里フェスティバルin市之倉 2018」 10月6日(土)7日(日)開催します。 秋の一日を楽しんでいただこうと、今回はウォークラリーを企画しました。 また、昭和の時代に活躍していた「C-2貨車移動機」の修復展示の序幕が 7日に行われます。国内でも現存は珍しいとのこと!! イベントの詳細をアップします。チラシはこちら 当日のマップ |
2018. 3 |
「市之倉陶祖祭」4月7日(土),8日(日)開催します。 窯元ウォチングで、お気に入りの逸品をおさがしください ! ! 大好評「イチノクラフト市」! イベントの詳細をアップします。チラシはこちら 当日のマップ |
2017. 8 |
「陶の里フェスティバルin市之倉 2017」 10月7日(土)8日(日)開催します。 今年は 国際陶磁器フェスティバル美濃17 同時開催です。 イベントの詳細をアップします。チラシはこちら 当日のマップ |
2017. 3 |
「市之倉陶祖祭」4月8日(土),9日(日)開催します。 今年も開催「イチノクラフト市」! 窯元ウォチングでは、お気に入りの逸品が見つかるかも ! ! イベントの詳細をアップします。チラシはこちら 当日のマップ |
2016. 9 |
「陶の里フェスティバルin市之倉 2016」 10月8日(土)9(日)開催します。 窯元ウォッチング・イチノクラフト市など市之倉満喫の2日間!! 皆様のお越しをお待ちしています。 当日のマップです。 ポスターはこちら。 |
2016. 3 |
市之倉陶祖祭 4月9(土),10日(日)開催します。 市之倉一帯 窯元大公開 ・ イチノクラフト市同時開催 お気に入りの逸品をお探しください。 チラシはこちら 当日のマップ ポスターを見る |
2015. 9 |
「陶の里フェスティバルin市之倉 2015」 10月10日(土)11(日)開催します。 窯元ウォッチング・イチノクラフト市も益々充実!!皆様のお越しをお待ちしています。当日のマップです。 ポスターもチェック!! |
2015. 3 |
「市之倉陶祖祭」4月11(土),12日(日)開催します。 今年も開催「イチノクラフト市」! 昨年よりパワーアップし、一般のクラフト作家さんが多数出店されます。 窯元ウォチングでは、お気に入りの逸品が見つかるかも ! ! イベントの詳細をアップします。チラシはこちら |
2014. 8 ![]() |
「陶の里フェスティバルin市之倉 2014」 10月11日(土)12(日)開催します。 盛りだくさんの企画でみなさまをお待ちしています。 当日のマップです。 |
2014. 3 |
「市之倉陶祖祭」4月12,13日開催します。 今年はメイン会場を「イチノクラフト市」として刷新!広く一般のクラフト作家さんの出店を募ることとになりました。 イベントの詳細をアップします。チラシはこちら |
2014. 2 |
「陶の里蔵出し市、市之倉陶祖祭」4月12,13日開催します。 今年はメイン会場を「イチノクラフト市」として刷新!広く一般のクラフト作家さんの出店を募ることとになりました。出店希望の方は要綱をご確認の上申込ください。 要綱はこちら イベントの詳細は後日アップします。 |
2013.11 | 3年に1度のイベントがいよいよ来年に下記日程で開催されます。 2014年9月12日(金)~ 2014年10月19日(日) リンク先はこちら ☞ ![]() |
2013. 9 |
「陶の里フェスティバルin市之倉 2013」 10月12日(土)13(日)開催します。盛りだくさんの企画でみなさまをお待ちしています。 ちらしをアップします。 |
2013.3 | 「陶の里蔵出し市、市之倉陶祖祭」4月13,14日開催します。クリックするとチラシが出ます。 今年のチャリティー抽選会は14日(日)です。ご注意ください。 |
2012.2 | お待たせしました。今年も蔵出し市を行います。 「陶の里蔵出し市、市之倉陶祖祭」チラシ要チェックです。 |
2011.9 | 「陶の里フェスティバルin市之倉 2011」 二日間晴天に恵まれ、無事開催することができました。 御来場いただきました皆様には、感謝申し上げます。 次回もお楽しみに!! |
2011.6 | 3年に一度のイベントがいよいよ今秋に迫ってきました。 詳細はこちら ![]() 10月1、2日には 陶の里フェスティバルin市之倉 2011開催予定です。 あわせて御来場くだされば幸いです。 |
2011.4 | 皆様のあたたかいご支援のもと、「陶の里蔵出し市・陶祖祭」を無事開催出来ました事に感謝いたします。 また、震災の義援金にご協力ありがとうございました。出展者の負担分をあわせて陶祖祭実行委員会より中日新聞社に託す予定です。 |
2011.3 | 「陶の里蔵出し市」の詳細をアップしました。ご覧ください。 無料バスの時刻表はこちら。 当日のイベントマップはこちら。 |
2011.3 | お詫び この度の東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 この状況を受け、実行委員会にて対応を協議いたしました結果、自粛する意味で「式典の祝賀会」及び「慶祝餅投げ」の中止をさせていただきます。楽しみにされていた皆様には申しわけなく存じますが何卒ご了承の程よろしく御願い致します。 尚、今のところ復興支援の方法を検討して、蔵出し市などは実施する予定です。 よろしく御願いします。 |
2011.3 | 「陶の里蔵出し市、市之倉陶祖祭」チラシが出来ました。要チェックです。 |
2011.2 | 「陶の里蔵出し市」日程が決まりました。4月9日(土)10日(日)です。詳細は決まり次第順次アップしていきます。 |
2011.1 | 新春見本市参加企業の紹介です。 |